top of page

たけうちてつや
Tetsuya Takeuchi
検索
瞬発
「帝一の國」 「響」 「食糧人類」 最近買ってみた漫画たちです。 これまで読んだことないやつを、買ってみるというアクションを最近しだしました。 自分の世界が広がるようで、刺激的です。 金銭的な面の葛藤が勿論ありますが、これまでの自分から変わりたいって思いで、買います。...
2017年1月25日
旅立ちのきっかけ
旅立ちのきっかけは、人それぞれ。 ぼくがイメージしてたのは、「順調」。 順調にやれてるから、次のステージに向かう・・・・ だけどそれだけじゃないみたい。 此処ではもう順調にできなくなったから、次へ行く。 「できなくなる」って、わるい意味ばかりじゃない。次なる進化のために、で...
2017年1月16日
完璧すぎてダメ
Mr.Childrenの一昨年夏のドーム、スタジアムツアーのタイトルは「未完」だった。 そのライブDVDは翌年の3月に発売され、ぼくは持ってないけどCDショップからチラシだけ持ち帰り、 部屋の壁に貼ってある。 ミスチルの4人の背中が写っており、でかでかと「未完」という文字が...
2017年1月13日
また動き出していこう
19歳になる直前くらいに、初めてオリジナル曲をつくった。『前向き』という曲。 いまは勿論お蔵入り。だけどたまに部屋の中で歌って、初志を思い出す。 そこから半年の間に、9曲くらい完成させたかな。 その際意識してたのが、新しい曲をつくる時、1個は新しい試みをするということ。...
2017年1月9日


念ずれば・・・
最近映画を見てないので、近々見に行きたい。 ローグ・ワンを見たい。友達によると、いいらしい。 ネタがないので、過去の写真を引っ張り出してみよう あ、これは去年の上半期に撮ったやつだ。 アストラムラインの毘沙門台駅から、うろうろ歩いてたら毘沙門天の神社に行き着いて、...
2017年1月7日
新年、明けましておめでとうございます!!
ぼくは今年を、飛行機が離陸していくようなイメージの1年にできたらと思ってます。 これまでが、長い滑走路を走ってきたんだとしたら、いよいよ飛び立つときがやって来た感じです。 ギュイイーーーーーーーーーーーーーーンンッッって、離陸したいですねー。...
2017年1月1日
大晦日に将棋
12月26日に出演した ライブ楽座さんでの、ワンコイン忘年会ライブ。 10組以上のアーティストが2曲ずつ歌って、いっきに沢山たのしめちゃうイベントでした。 ぼくは 『正解のうた』 と 『落とし物』 を歌いました。 これで今年のライブはおわりです。...
2016年12月30日
理屈っぽいという長所
勝ち続けることじゃなくて、勝負し続けることを求めていきたい デメリットばかりに見えても、気付かない恩恵を受けてるかもしれない ……以上、リアルタイムな教訓です。自分に向けての。 ぼくは理屈野郎なので、いつも教訓と共に生きてます。正直、窮屈です。...
2016年12月29日
bottom of page