top of page

理屈っぽいという長所

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2016年12月29日
  • 読了時間: 1分

勝ち続けることじゃなくて、勝負し続けることを求めていきたい

デメリットばかりに見えても、気付かない恩恵を受けてるかもしれない

……以上、リアルタイムな教訓です。自分に向けての。

ぼくは理屈野郎なので、いつも教訓と共に生きてます。正直、窮屈です。

感覚で気ままに生きていくというのは、究極の理想です。

でも、いつもそう生きれてる人なんていない。それがわかってきた今日このごろでもあります。

ほら、理屈っぽい。

でもこの性格、

歌に活きてるとも思ってます。

歌詞にです。

歌詞のなかでは、「理屈っぽさ」は時として武器です。

押しつけがましかったり、説教くさいのはアウトですけど、

いい具合に説得力を持たせることができたら、とっても共感や感動に繋がると思います。

なので、短所でもあり、長所なんです。理屈っぽいとこ!

歌に歌詞があってよかった!歌詞がないと歌じゃねーや。

それはインストゥルメンタルかなにかだ。

心(メロディー)と頭脳(歌詞)の相乗効果で特別な感動を織り成すのが歌だ。歌ってすごい。

あと2日で今年がおわる。

最後まで音楽漬けだったぜ・・・いや。漬けではないか。まだはやい。

まだまだ漬かっていけそうだ。来年から楽しみだ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page