top of page

連想と哲学

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2020年2月24日
  • 読了時間: 2分

コロナウィルスが世間を賑わせていますが、コロナと聞いて僕が思い浮かぶのは、


「ウルトラマンコスモス コロナモード」 ですね


平成以降のウルトラマンって必要に応じてモードチェンジするんです。

コスモスは、月の光の様に優しいルナモードの時と、太陽のように強いコロナモードの時があって、コロナモードの時は怪獣をフルボッコしちゃいます。



コロナとは太陽の大気外層(ガス)のことだそうで、皆既日食の際なんかにボヤ~っと光って見えるのがソレです。



画像 Wikipediaより





いや・・・・・だから何!?!?ww





確かに外を歩くとマスクしてる人が沢山います。


だけど冬場はもともとマスクしてる人が多かったと思います。

ほら、インフルエンザがあるし・・・・


そういえば今年はインフルエンザ流行ってないのかな・・?

ポジションをコロナウィルスに奪われたんでしょうか??



僕が高校生の頃、新型インフルエンザが流行って、

同じ様に世間が騒いでおりました。


WHO(世界保健機関)がパンデミックフェーズという基準を設けているみたいで、

ウィルスの蔓延度合いによってフェーズ3・・・フェーズ4・・・フェーズ5・・・・って発表していくんです。

大雨注意報が大雨警報になっていくみたいな感じです


フェーズが上がる度に同級生たちが騒いでたのを覚えてます。


パンデミックとは、「世界的大流行」って意味だったかな?

タピオカの比ではありません。

タピオカはせいぜいジャパンデミックです!あ、うまい!




話は戻りますが、ウルトラマンコスモスは哲学的なテーマを持った作品だなぁとしみじみ思います。

ウルトラマンが怪獣を爆砕して一件落着!じゃなくて、「優しさ」でなんとか出来ないだろうかってアプローチをしているからです。

(なんとか出来ない時はコロナモードになって爆砕します)


人もその都度自分のスタイル(モード)を切り替えていけたら、いいのになぁ。

やろうと思えば出来るかな・・・・?




ウィルスの方はまだ猛威を振るいそう。

マスクもいいですけど、みなさん「免疫力」を意識してお過ごしくださいね~!

食生活!睡眠!疲れすぎないこと!笑って楽しく生きること!ですよ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comentários


bottom of page