top of page

柔軟にやってこ

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2020年9月3日
  • 読了時間: 2分

シンガーソングライターというと、曲をつくって歌う人のことですが、


英語ではシンガー アンド ソングライターと表記します。



その活動内容は、


シンガーの部分でいうと、


LIVEをすること。ライブ会場であったり、路上ライブであったり。

そこに向けた練習も必要です。


音楽発信の手段は、ライブだけでなく音源で届けることもできます。

その為には、レコーディングをすることになります。



ソングライターの側面では、


曲をつくること。作詞であったり作曲であったり。

また、世に出ている曲を積極的に聞いてインプットしていくことも活動のうちです。


作詞作曲だけでなく、編曲もしたいなら、さらに研鑽を積む必要があるでしょう。




というわけで、ひとえにシンガーソングライターといっても色々な事をするのです。

人によって、活動内容のバランスも違ってきます。





何を今さら・・・・・・ですが、


今一度僕の中で整理しておきたくて(笑)



僕は今年の春から夏にかけて、レコーディング(DTM)意欲がすごくあったんですけど、


今はぜんぜん湧いてこないんですよ(*_*;



ちっきしょフザけんな、こんなんでいいわけないだろこんちくしょうめ と気持ちは焦るばかりですが、


ちょっと落ち着いて現状を分析してみると、


あれ?別に停滞はしていないかも・・・?と思えることがあって。



実はここ最近、作詞作曲はめちゃくちゃ捗っているんです。


スマホのボイスメモには新曲のフレーズがてんこ盛り!



ひとつの意欲が失せた代わりに、別の意欲が湧いているなら、それでいいんじゃないか??と思えたわけです。



左の道を行く未来を描いていたけど、それは無理で、だけど右の道には行けるんなら、行こっか


みたいな。




ん、そもそも僕はずっとそうやって歩いてきたはずだ・・・・!


去年から今年にかけて徐々にDTMという要素が自分に加わったことで、当たり前のバランスを見失っていたのかもしれません。



歌えない日は、曲をつくればいい! 曲ができないときは、歌えばいい!ギターを弾けばいい!


これが今まで。


今後は、


DTMしたくない日は、曲をつくるか、歌えばいい! 曲はできないし歌いたくもないときは、DTMを触ればいい!


ってな感じかな。





でももっと言うなら、



疲れてるなら、休めばいい!!!







今日は、新曲「足跡は波に消えて」の弾き語り動画をアップいたしました!


またアレンジver.でお届けするときをお楽しみに!



まだまだ、新曲が控えています。乞うご期待~~~~~~!★☆!!




 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page