top of page

恋するドレミ( *´艸`)

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2020年10月16日
  • 読了時間: 2分

大好きな映画館に、足を運ぶ頻度が減った。


面白そうな映画が少ないというのもあるが、それだけではない。


「映画を観たい」より、「音楽がしたい」の方が勝つのだ。




いや、そもそもこの二つは僕の中で両立してきたはずだ。


音楽にのめり込んで疲れたら、映画を観てリフレッシュ。


そして映画から受けたインスピレーションを基に、音楽をしていく・・・・。


それが僕のスタイルだった。




今は違う。


音楽で疲れたら、音楽でリフレッシュ。


音楽で感動できたら、また音楽に昇華させていく・・・・。




まさか僕の人生がこんなにも音楽になるなんて・・・!!!





思い返せば小学生の頃の音楽の成績は良かった・・・



僕が小学3年生だったか4年生だったか、


保護者面談で親が担任の先生からこう言われたそうです。


「うちの音楽の先生(女性)は成績つけるの厳しいんですが、たけうちくんは10(MAX)ですね!珍しい!」



音楽の先生は竹下先生と言いましたが、


最初の授業で生徒一人一人に自己紹介をさせたんです。


それで僕が自己紹介を終えると、「いい声しとるね」と言ってくれたのを今でも覚えています。


なんで覚えてるかというと、僕は「声」を褒められたことが後にも先にもこの時しかなかったから!



「歌声」なら、たまに褒めて頂けますよ?高音が気持ちいいですね、とか。透き通るような声ですね、とか。



でも、「話し声」から何かを見抜いてくれたのは、この竹下先生だけなのです!



僕自身、今でも自分の声に特徴は見出せていないんですが、


それでも、耳の肥えた音楽の先生が言うんなら間違いない!!と、妙に自信を持てる出来事なのでした。





余談になりますが、


小学校、中学校、高校も卒業して19歳になった僕はとある洋服屋でアルバイトをしていました。


なんとそこに、懐かしの竹下先生がご来店!


ご挨拶をしたら、「あなた、相変わらずイケメンじゃねぇ」 と言われました。



え・・・・相・・・変わらず・・・・・・?



ってことは前もそう思っていた・・・・?



当時、しょ、小学生の僕に対して、そそそそんな目を向けておられたのですか・・・・・????

いや~~ん!!!




だって、表面的には厳しい感じでずっと、授業されてましたから!


あのクールな表情の裏で、そんなことをお考えでいらっしゃったのぉおうぅ!??


どぎまぎドキドキ!しちゃった19歳の僕です。




あら、余談が一番おもしろくなってるかも。






しかし流石にそろそろ映画観たい!!


堤真一さんが出とる「望み」とか観たい!!


鬼滅は興味ないけど、世間の盛り上がりはやっぱ凄いと思う!


漫画の連載が終了して暫くたっても、まだ熱が冷めないのね!




~~~~~~~★


来週の路上ライブですが、スケジュールの兼ね合いで今は日程が決めにくいので、

 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Commenti


bottom of page