停滞じゃないと思っテイタイ
- たけうちてつや
- 2020年3月16日
- 読了時間: 1分
僕はいま広島の中心地の近くに住んでいますが、
昨日なぜか「ジ アウトレット」まで自転車で行くという暴挙を犯してしまいました。
しかもいまグーグルマップで調べたら、己斐峠を通るルートが明らかに短いのに、
僕はアストラムライン沿いをぐる~~~っっと回って行きました。
ま、いっか!己斐峠は心霊スポットって聞くし!
アウトレットに着く前からだいぶ疲れてしまって、
あ、これは帰り道最悪だな と思いました。
今来た道をもっかい帰らないといけない・・
でも不思議なことに、全然最悪じゃなかったんですよ
帰り道はただただスイーーッと自転車が走りました。
なんでだ・・・??
行きと帰りで、僕の心情に変化があった為と思われます。
そもそも僕が自転車で長旅をするときは大抵、心を整理したいとき。
前回のブログでも故郷にチャリを走らせたとお話ししましたよね(笑)
アウトレットで天丼を食べて、
AEON DRIPっていう100円のホットコーヒーを飲みながら
行き交うファミリーをぼーーーっと30分眺めてるうちに、まぁちょっとエネルギー補給できたんだと思います!
進むばかりが全てじゃありませんからね!
止まってる時間も、好きですよ僕は!
Comentários