top of page

オンパレード

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2020年5月30日
  • 読了時間: 4分

~今宵の哲学~


地球上には同じ時代を生きている人が無数にいるけど、

その殆どの人と出会うことはないのだなぁ・・・


だからこそ、出会った人とのご縁は不思議だ。

出会うことのない人達のことを想像するのも面白い。



それにしてもポケモンやらディズニーやら、現実には存在しないキャラクターが世界中の人々に認識されているって面白いなぁ。


存在してないんだぞ・・・・・!!??


生きてもいない存在を作って、共通認識して、ビジネスが成り立っている現象って不思議すぎないか・・・!?


現実に存在する一般人よりも、現実に存在しないキャラクターの方が有名ってなによ!?!?



やっぱこの世は不思議で滑稽で、ミステリアスで、感動的だ・・・!!

なのに退屈な日常もちゃんとあるから、至れり尽くせりだぜい!!


~哲学 おわり~




どもー!!


久々の更新になっちゃいましたが!お元気ですか?僕は元気にやっております。


たまには元気ない時もありますが、死ぬほど元気ない時もあって、


死ぬほど元気ない時に比べたらたまに元気ない時なんて全然つらくないから、


死ぬほど元気ない時以外の時は、だいぶ幸せに過ごしております!!




・・・・結局元気あるのかないのか???(笑)




楽曲制作、捗ってます!


先日おはなしした、「手を繋いだら」は間もなく完成です!


絵師さんとのコラボでお届け・・・!とお伝えしましたが、先に音源だけで公開させて頂くことになりそうです!



というのも、絵師さんの作業がまだ時間がかかるみたいなんです。

そして後から知ったことなんですが絵師さんは学生さんらしく、おそらくご多忙なのかな~・・・・(;´∀`)

気長に待たせてもらうことにしました。


お楽しみにされていた方には、申し訳ありません。


まぁでも!いい曲できておりますので!音源だけでも感動させちゃいます!!






さて、僕は3月~4月あたりはYouTubeへの演奏動画の投稿に励んでおりましたが、

今の活動は専ら「作曲」でございます!!


作詞・作曲と、編曲・レコーディングです!!



作詞・作曲にいたっては、もう10年の歴史がありますので、できるときはパパパンッと曲やフレーズが生まれていきますけど、


編曲・レコーディングに着手したのは去年からなので、まだまだ未熟者でございます。


とはいえ可能性が徐々に拡がってきて、今後のビジョンも膨らんで参りました。




ちなみに編曲というのは、作詞作曲した曲に服を着せるイメージですかね。


ギター1本で作った曲に、ドラム、ベース、エレキを足すとバンドサウンドに。


更にストリングス、ブラス、キーボードを足していけば豪華になっていって・・・。



だけど塩梅が難しいんです。豪華にすればいいってもんじゃなくて。


色々音を足してみたくなるけど、余計な音は要らないんだなぁ・・・って、今勉強しているところです。


料理に例えるなら「素材の味を活かす」ことが大事であって、調味料ばっかりになると、美味しくなさそうですよね!



<例>


鶏肉のオンパレード漬け



<つくりかた>

① 塩、胡椒、醤油、味ぽん、割烹白だし、豆板醤、ケチャップ、マヨネーズを混ぜ合わせる(美味しくな~れ~と口に出しながら混ぜるとよい)


② 鶏肉(胸)を適当なサイズに切って、①のソースに漬けこみ、冷蔵庫で一晩寝かせる


③ 冷蔵庫から取り出し、弱火でじっくりと炒める(強火だとお肉が固くなるので注意!でもそんなの気にしてたら人生楽しくないかも!)


④ よく火が通ったら、皿に盛りつけ、仕上げに青じそドレッシングと胡麻ドレッシング、オリーブオイルとごま油を少々かけたら出来上がり・・!




いっただっきまーーーす!!


ヴォオオオエエエエエエエエ!!!!!!






・・・・・ですから、作詞作曲した時点での曲の個性を見極めて、そこを活かすアレンジを出来るようになりたいなぁと思っています。



数をこなしていくうちにスピードは上がっていくでしょうから、今年の下半期はできるだけオリジナル曲をアレンジして、お届けしていきますね。


出来た音源は随時、オーディションに応募するつもりでもいます。常に小さく小さくチャレンジチャレンジチャレンジ・・・!そんなビジョンで年末まで行く所存です。


あとは、ふと思い立って何か行動を起こすのも僕らしさなので、今度は何を思い立つのだろうと自分で楽しみにしています

 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page