top of page

ていつに技特の僕

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2020年10月24日
  • 読了時間: 4分

僕には幾つかの特技がある。


一つは、何か単語を言われたら瞬時に逆から読めるという能力(ちから)。



例えば、


「りんごジュース!」 


僕 「スージュごんり!!」



「パイナップル!」


僕 「ルプッナイパ!!」



といった具合だ。


お察しの通り、生きる上でなんの役にも立たない( ノД`)



でもこの能力のおかげで、小学4年生の時にいい思いをした。



給食の時間に、給食当番の生徒が「今日の献立」を読み上げて、最後に必ずクイズを出していたのだけど、その日はビーフストロガノフというかなり珍しいメニューが入っていた。


当番が出題する。


「さて、ここで問題です。ビーフストロガノフを逆さから読むと、なんでしょう?」


皆が、ざわつく。 「え!?逆さ!?え!?」


鉛筆で紙に書いて確かめようとしている生徒もいる。



「ハイ!」


一人の男子生徒が手を上げた。まだ出題されてから3秒しか経ってない。


「え?」 「は?」 「え?」


みんなの視線が集まる。


「はい、たけうちくん。どうぞ」


「フノガ・・・ロトス・・・・・・フービ!」


「正解です!!」


全クラスメイト

「うおおおおおお!!すっげえぇぇえええ!!!!!」




僕の人生のピークはあそこだった・・・・・・・。



こんな面白い想い出が作れただけでも儲けものだけど、

この能力はもしかしたら別の形で、現在の僕を支えているかもしれない。



例えば作詞をする時に僕はよく韻を踏みたがるが、言語を扱うという意味では無関係ではないかも・・活かされているのかも・・


また、一つの物事を見たり聞いたりした時に

「ってことは逆に考えると・・・・」って思考しがちなのも、関係してそう。


逆転の発想でもって苦難を乗り越えていけるのが僕の強みなので、ならばこの能力には感謝しなくてはならない。ありがとう脳みそ。





さて、二つめの特技は、人の名前を覚えることだ。


つい先日も県外からお越しの路上ミュージシャンと偶然の再会をした時に、


「あ、〇〇さん!」って僕が名前を読んだら


「えーーー!名前覚えててくれたんですか!たけうちさん!」とびっくりされた。



いや、向こうも名前覚えてるじゃんって・・・?


NONO。向こうは歌ってる僕の足元のネームプレートを瞬時に確認していたから。(イヤなとこ見てるな僕は・・・(;´∀`))




しかしこの二つめの特技、実は弱まりつつある。


弱まるというか、さすがに限度があるみたいだ。


最近は、色んな人に 「スミマセン、お名前なんでしたっけ?」 って遠慮なく伺う僕がいる。



それだけ沢山の人と出会わせてもらっているということなので有難いことこの上なしなのだが、

やはりちゃんと名前は覚えておきたい。



それでつい先ほど、紙にメモった。

この2日間だけでも初めましての人が10人近くいる!


メモるときのコツは、その人の印象も添えることだ。


〇〇さん(野球。イケメン)

〇〇さん(メガネ。ボスっぽい)

〇〇さん(お優しい。服青い)

〇〇さん(松下洸平に似てる)

〇〇さん(料理)

〇〇さん(グラサン)

〇〇さん(お顔もお声も杉咲花

〇〇さん(YouTuber)

〇〇さん(そのカメラマン)


実際のメモ(笑) こんな感じ。これで絶対に忘れない。




ところで、このメモにもあるように

僕は人の顔を見たときに、著名人の誰かと似ているお顔には敏感に反応する!


これが三つ目の特技だ!


これを活かして、

「芸能人の〇〇に似てるって言われません?」って切り口で会話を始めるのが僕の常套手段 (笑)

いいではないか!話しかけるのって勇気がいるではないか!ならば特技を利用せねば!!



似ている顔がすぐに判るというのは、どういう特性なんだろう?


顔のパーツ・・・形・・・・・空間把握能力・・・??顔って空間・・???

じゃなくて面積・・・・いや、立体把握か!?



自分でLIVEフライヤーやCDジャケットをデザインする時は、いつも楽しいと感じる。

絵を描くのも好きだ。


僕は「レイアウト」に関して何か長けているのかもしれない。


そのセンスには自信を持っておきたいという謎のプライドがある。



レイアウト・・・・レイアウトか・・・・・


曲のネタにもなりそうだ!!







ブログを書いていなければ、

自分の特技をこんなに分析することはなかっただろう。


深堀りしてみると、新たな発見があって面白いものだ。



こんな自己愛に満ちたどうしようもない記事を最後まで読んでくれたあなたにも、

必ず特技があるはずだ。

この機会に改めて目を向けてみてはどうだろう。


もしかしたらお宝と出会えるかも・・・・・・!?

 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

コメント


bottom of page