一喜一憂
- たけうちてつや
- 2020年8月17日
- 読了時間: 3分
子供のころ、よく自販機で暑い日に間違えてあったか~い飲み物を買ったものです。
先日、久しぶりにそのミスを犯しましてね。
でも大人になった僕は後悔などしません。もう1本買っちゃえ!えいっ!!
間違えてGETしたあったか~い方は、帰宅して冷蔵庫へ。
このケースはまだいいんですよ。
大人の僕も後悔するミスを後日、犯してしまいましたですのよ。
詰め替え用のシャンプー買って、実際に髪を洗ってみたら
泡たたねえ!!!!
え、なんで??
・・・・うおっつ!!!
こいつぁコンディショナーではないか!!ちっくしょう!!
よりによって大容量サイズを買ってしまった!
そりゃ見間違うさ
だっていつも使ってるの「シャンプーコンディショナー」だから!
皆さんも気を付けてくださいね~!
話は変わりますが、
何度もお伝えしていた有楽町のうたコンテストの1次結果がでました!
結果・・・・通過ならず!!
うわーーーんうわあああああん
うええええええええん
ええええええええええええん
と、子供みたいに泣き叫んでやろうかと思いましたが、実はそうはならなかったのですよ。
結果が分かった直後に映画館でコンフィデンスマンJPを観まして。
確かに少し落ち込み状態で鑑賞しましたがね、映画の完成度は高かったですし、主題歌の髭男のLaughterが良かったですし、春馬くんの演技も見られたし、
ここで止まってたまるかよう!!って気になれたのです。
でもやっぱり、あくる日は自信喪失状態が否めませんでした。
ど、どうせダメなんだ・・・・・どうせ頑張ってもムダなんだ・・・・・・・・いひ・・・いひ・・・・・いひひひひふふふうううういいいいいい
もう少しで失禁でもしてしまうかと思われたその時!一通のメールが届いたのです。
そのメールは、関西のコンテストのスタッフさんからでした。
何やら、僕が有楽町コンテストにエントリーしてる楽曲などを聞いて、コンタクトを取ってくれたみたいなのです!
新たな楽曲募集コンテストの案内をしてもらいました。
捨てる神あれば拾う神あり・・・な感じがして、救われましたね~!
それで、映画みたあとの気持ちをちゃんと紡ぐ為にも、作業に取り掛かることにしたのです!
〆切があまりにも間近での案内だったのでサクサクサクッと作った楽曲ではありますが、
募集テーマの「今こそ届け、音楽のチカラ」に合った曲が書けたかなと思います。
お時間あれば、
しかし、固有名詞が入った歌が選ばれなかったときって、その曲はどうなるんだろう・・・。
LIVEで歌うのはアリなのかナシなのか・・・??
お客さん「なんで急に有楽町!?」ってなるのでは・・・・・??
ま、花火のように儚く散っていく曲があったっていいか・・・・・フッ・・・・
留言