top of page

ビギナー

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年12月3日
  • 読了時間: 2分

危ないっ!!

先入観は危ないです!

最近のテレビはおもんないって先入観は今では多くの人が持ってるでしょうけど、

全てではなかったみたいです!

ドラマ「G線上のあなたと私」

おっっっもしろっ!!!!

ドラマなんて久々に見たけどおんっっもしろっ!!!!

面白いというかなんというか、内容がベストタイミングすぎる・・・・。今の僕に。

作品の面白いところはココですよねー。

視聴者の境遇、タイミングなんかと相まって、その視聴者だけの作品になる。

「G線上」のストーリーは、かなりリアルな人の心、人間関係、関係性が描かれてる気がして、めっちゃいいです。

登場人物がバイオリン教室で出会うところから物語は展開していきます。

「大人の音楽教室。この世でこれほど無駄なものはない」 って台詞なんか笑えました

楽器、いいな。

僕もなんか弾けたらいいな。

あ、ギターが弾けるな。

なんかギターを楽器だとあまり思わないです。

からだの一部な気がします。

この世にギターがなかったら、僕は他の楽器で弾き語りをしていたんだろうか・・・?

してなかったかもしれない・・・!

じゃぁギターを発明してくれた人に感謝!

いったい誰が発明したんでしょう?

誰かではなく、文化が生み出したんでしょうか?

「大人の音楽教室」しかり、

何かを始めようと思い立てば、人は誰でも初心者になることができるのかもしれませんね!

ゼロから始める感じ、いいな。好きだな。

新鮮な気持ちでいるって、傷付くことも多いでしょうけど、得してますよね!

もうちょっとで2010年代も終わるな~。

2020~2029年の、新しい10年間が始まろうとしてます。

僕が高校を卒業して、音楽をやり始めてからも10年です。

10年も何かを続けたっていうのは、なんかすごいかも!

素晴らしい10年を過ごしていけたらいいなと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page