願わくば
- たけうちてつや
- 2019年11月8日
- 読了時間: 2分
あ~~~~~どっちだ・・・、
メェ~~~~なのか、メ~~~~なのか、どっちなんだ・・・・
僕の曲に「先見のメ~」って曲があるんですが、
それを「先見のメェ~」にした方がいいのか、「メ~」のままでいいのか、かれこれもう2年くらい迷ってるんですよ。
・・・・どっちがいいですか?
まぁそんなどうでもいいことはさて置いて、
・・・・・・いや、さて置けないんですよね~~・・・・。
実は年末のワンマンLIVEのタイトル「ラブかラヴ」にも、そんな意味合いがありまして。
どっちなんだ・・・!?LOVEって・・・・・カタカナで書くとラブなのか!?ラヴなのか!?どっちが正しいんだ!?って、そんなどうでもいいことで僕は悩んだりするんですけど、
そのこと自体をちょっとLIVEのテーマに含むことが出来たら面白そうだぞ・・・というのが、
いま初めて発表する今回のワンマンLIVEに込めた思いです。
ただし、それはあくまで一部分。他にも色んな意味を込めて、12月20日は音楽で表現したいと思っています。
さてところで、
先月の中旬あたりだったかな・・上旬だったかな・・・僕はやけに「感傷に浸る」モードでブログを更新していた時期がありました。
あのときが仮に、山の上から広い景色を見下ろしてる感覚だったとして、
山を登った後は、下りますよね? 今の僕は、下山してまた新しい変化に直面している状態といえます。
新しい変化は時としてストレスに感じるものです。
それこそ少し前の山頂からパノラマを見渡していた自分を思い返して、「あの自分はどこにいったんだ。あの感覚はどこにいったんだ」と、喪失感のようなものに苛まれることもあるでしょう。
だけどやっぱり、下山し終えた山をまた登るなんてことはせず、
この先登る山があるかどうかも分からない平地を、なにがなにやら分からず歩いていくってことになるんでしょう。
でもきっとまたいつか、次の山に差し掛かると思います。
そしたらまっしぐらに頑張る時期がまた来て、ついに登頂する瞬間が来て、また絶景を観ながら感傷に浸って、そして山を下りていく・・・・・
この繰り返しでしょうね!
過去に執着せず、未来を恐れ過ぎず、今を面白がって生きていけたらどんなに素晴らしいだろうと思います。
Comments