ホワイト
- たけうちてつや
- 2019年10月21日
- 読了時間: 3分
いま昨日書いた記事のタイトル「漬け物になりたい」を見て、
「勝手になってろ」と思いました。
今日は真っ白い服を着て外を歩きました。
ちょっと木が多い道に差し掛かると、コバエが僕の服に何匹か止まりました。
これは子供の頃に読んだ昆虫図鑑に書いてあった、
「夜に森の中で白いシーツを広げて懐中電灯で照らしていたら、たくさん虫が止まるぞ!」 だと思って、懐かしくなっちゃいました。
コバエはぶち殺しました。
嘘です。僕は虫を極力殺したくないんです。家の中に出たゴキブリさえ、生かして逃がそうとします。
なのでコバエも手で払っただけです。
それにしても服は白かったです。
コバエが止まるくらい白かった。
まるで牛乳で染めてあるかのような純白さに、目が眩むようでした。
(おNEWの服です。いや・・・・お乳(にゅう)の服と言っときましょう)
牛乳といえば、実は僕は牛乳大好き人間です。
別に隠すつもりはなかったんですが、聞かれなかったので言わなかったのでございます。
1年を通して、牛乳を飲まない日は3週間あるかないかくらいですかね~。
でも牛乳をそのまま飲むよりかは、コーヒー牛乳にして飲むことが多いです。
あぁ、こんなこと書いてると飲みたくなってきた・・・!
イライラする人はカルシウム不足だと聞いたことがあります。
じゃぁ僕は平均よりもイライラしてないのかもしれません。
でも・・・いや・・・・・やっぱり僕けっこうイライラしてますわ。
牛乳を飲んでなかったらもっとイライラしてたんかな・・・?
そもそもカルシウム不足とイライラは関係ないんかな。迷信かな。
あ~~~~~とりあえず飲みたい!
でもまだブログを書き終えてない・・!
ちっきしょ!イライラしてきたっ!!
ちなみにミルクティーとロイヤルミルクティーの違いってご存知ですか?
ミルクティーは紅茶にミルクを注いだものですね。
対してロイヤルミルクティーは、ミルクそのものに茶葉を入れて、紅茶を抽出したものです。
なのでロイヤルミルクティーの方が、ミルキーなんです。
お湯(水)が入ってない!
そういえば紅茶花伝のパッケージデザインが変わりましたね!
え、知る由もないって?
チェックしときましょうよ~、紅茶花伝!
小学校の給食はいつも牛乳が出てました。
美味しかったですが、ごはんのときには牛乳じゃなくてお茶を飲みたいものです。
最後に、牛乳をテーマに詞を書きましたのでどーぞご覧あれ
「ミルク」
ミルクを飲めば飲むほど
体の中白くなって
これまでのこと忘れ去っていけ
ミルクを飲めば飲むほど
頭の中白くなって
これからのこと思い描いていけ
見苦しい嘘や言い訳は
味わいとコクの前に平伏してしまえ
健康の為とかじゃなく
ただ好きでゴクゴク飲んでるだけだけど
この純白よ どうか細胞に染み渡って
俺をリスタートさせてくれ
Comentários