top of page

陰を楽しむの巻

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年10月10日
  • 読了時間: 2分

おっと・・・・服がないぞ。

春あたりに、古くなった服を一斉処分したのをすっかり忘れておりまして。

だいぶ朝晩が冷えるようになった今、長袖のトップスがクローゼットにほぼ無いという日常とご対面です。

厚手のトレーナーとかニットはあるんですけど。まだそれは早い!

まじで急募!!薄手の長袖!!!

早く来い!給料日!!!

ところで10月ってのはなんとも不思議な月ですね。

まだ紅葉シーズンではない。めちゃ寒いわけではない。

でも中途半端な感じはしない。年末への序章な感じ・・・

ハロウィーン。

ハロウィーンといえば仮装。

仮装といえばピエロ。(そうか?)

ピエロといえばジョーカー。

ジョーカーといえば今公開中の映画「JOKER」

映画といえば大好き

たけうちてつやは映画大好き

暇な夜にレイトショーを検索

JOKERという映画を知る

予告編を見てちょっと興味わく

玄関を出る

めちゃ寒くて薄着で出たのを後悔しつつ自転車を走らせる

JOKERを観る

体が冷え冷えなのでホットコーヒーを飲みながら観る

甘い物も欲しかったので初めてチュリトスなんてのを買ってみたら想像以上にでけぇのが出てきてビックリあんどハッピー

JOKERは人気作なのかレイトショーにも関わらずお客さんが少なくなかった

前の方の席を取ったてつや

シリアスな内容の映画を観ながら、どでかチュリトスをほおばる

後ろからの目線が気になる

映画に出てくるワードで聞き覚えのあるものが幾つかあるなと思ってたら、有名映画のスピンオフ作品だった

バッドマンに出て来る名悪役のジョーカーに焦点を当てた作品だったのだ

これで観客が多い理由がわかった

チュリトスをもぐもぐとほおばる

ホットコーヒーもズズズっとすする

体がだいぶ温まった

終始シリアス展開の映画を観終わる

映画を観た帰り道は大抵気分が良いが、今回だけは鬱々とした帰路となった

むろん映画のストーリーの影響だ

偶然にもその夜はどこか不穏な空気感が広島を包んでいた

「光」ではなく、「闇」な体験。すっきりしてなくて、うす暗くしめっている感じ。

まさにハロウィーン。

色はやっぱり紫とオレンジ。赤があってもいい

こんなテイストを自分の人生にも取り入れたい。

自分の音楽にも取り入れてみようか。

10月9日の思い出でした!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page