top of page

トロ

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年10月3日
  • 読了時間: 2分

一つのことを続けられるってすごい

やりたいことを追い続けてる姿を応援してる

そんな言葉をときたまかけられます。

だけど僕もたまにはプレッシャーに押し潰されそうなときがあって、

こないだ親友にぽろっと弱音を吐いたんです。

やりたいことを追ってリスキーな人生をいくんじゃなくて、安定を選んだほうがだいぶ楽で、幸せなのかな~なんて。

そしたら親友がこう言いました。

「安定を選んだ人は、やりたいことを追わなかった人生を後悔してるかもしれないぞ」 と。

確かにそうかもなと思いました。

そもそも僕が18才のとき、音楽の道へ踏み出したその心には「やらずに後悔したくない」という思いがありましたから。

それからずっとやりたいことに向かって生きてきたので、「やらずに後悔する」なんて可能性をすっかり忘れていました。

隣の芝生は青いですね。今の人生じゃない人生を選んどけば、苦しまずに済んだかも・・なんて。

冒頭の、「やりたいことを追い続けてる姿を応援してる」って言葉。

そのあとに、「自分は諦めてしまったから」とセットで言われることがあります。

それも20代の人から多く言われます。

みんなはどこで諦めていくんだろう。

諦めて、新しい人生を歩んでいるのか、それとも未練を持って生きているのか。

諦める、諦めないって、なんでしょう。

根性があって、精神力があって、強い人が諦めなくて、

弱くて、根気がなくて、頑張れない人が諦める

そんなシンプルな話なんでしょうか?

辞めることも勇気。諦めるのも前進  って言葉もあります。

結局は本人が納得のいく形を探すしかないのかもしれません。

諦めなかったら諦めなかったで、

「あいつはいつまで経っても諦めがつかずにいる。ズルズルやってしまっている」といった目も向けられるかもしれません。

結果を出せなければ、諦めないことは「弱さ」に思えることだってあるんです。

でも

結果を出せたら、その挑戦は価値があって、

結果を出せなかったら、その挑戦は無意味だった  ということならば、そんな面白くない解釈があってたまるかと僕は思います。

しまった・・・・・・

今回1回もフザけてない・・・・・


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page