top of page

About frustration during practice

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年9月23日
  • 読了時間: 1分

「練習時のイライラについて」

出来ないことを出来るようにするための行動を練習という

出来ないことだから、失敗する。つまづく

当然なのに、そこでイライラする自分がいる

不可解だ。非論理的だ

イライラするということは、すんなりこなせる自分を期待しているということ

でもすんなりこなせるんだったら、練習する必要がないではないか

すんなりこなせないから練習してすんなりこなせるようになろうとしているのに、その過程においてすんなりこなせないことにイライラするというのは 全くもって理不尽である

せっかく練習を頑張ってる自分が可愛そうだ

こんなハラスメントな自分とはおさらばしたい

ところで僕はいま何を練習しているだろう

色々あるけど、ざっくりまとめるなら生きることを練習していると言える

生きてることにイライラしてても、仕方ないのだ


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comentarios


bottom of page