あんなことこんなこと
- たけうちてつや
- 2019年9月15日
- 読了時間: 4分
家の洗面台のとこにゴキがいました。
路上ライブ中に何度もご対面してるので見慣れてはいるんですが、やっぱり放っとくわけにはいきません。
スリッパでバン!!!!とぶっ潰せば済むのかもしれませんが、
無駄な殺生は好まないのがこの僕です。
ビニール袋となんかの箱を合体させて、「ゴキでも殺さずにやさしく自然に返してあげよう袋」を作り、
その中にゴキをなんとか入れようとします!
そこらへんにある棒でゴキを走らせ、箱まで誘いこめたら、その奥のビニール袋に閉じ込められるという算段。
いとも簡単にその作戦が成功して、いやったーーーーーー!と喜んだのも束の間、
ゴキが逆走してまた出て来ちゃいました
そっから30分ほどの死闘を繰り広げました。
なんせ素早い。忍者かあいつは!
殺せる場面は何度もあったのですが、そ・・・・・そんな簡単な選択肢を選んでたまるか・・・・!そんなんで音楽で成功できるわけないだろ・・・・・!!と、いつもの闘いが発症(笑)
で結局、逃がしちゃいました。
あれ、日本語ややこしいな。
作戦が成功して外に逃がしたんじゃなく、
作戦が失敗して逃げられた(まだ家の中にいる)のほうです!
洗濯機の下の方に隠れちゃったんですよ。
今回の勝負は、僕の負けです。
いやしかし、ゴキもただ生きてるだけなのに
人間から殺されたり追い出されたり、かわいそうだな。。
初めは気持ち悪くて、こわくてビクビクしながら格闘してた僕も、
30分もにらめっこしてたら、ちょっと可愛く思える節がありましたよ。
いや、本当に可愛いとは思えませんけど。
話は変わりますが、さっき路上ライブしてたら久々にお巡りさんに止められました。
向こうから近づいて来られたので、あ、これは通報があったんだなと僕は悟って、
お巡りさんが何かおっしゃる前に、
右手で電話機のジェスチャーをして(アロハのポーズ)、「アロハ!!(言ってない) あ・・・来ちゃいましたか?(通報が)」と訊いてみました。
すると
「そうなんですよ~~~~~~・・・すみませんね・・・」と返されて、
僕はまた何故か「いえいえ!ありがとうございます!」と言って片付けるという(笑)
春のときと変わりませんね。
お巡りさんにも立場がありますから、
通報が来たら注意しにいくしかない。申し訳ない・・。
というお気持ちが伝わってきて、きまって僕は心が暖かくなるという・・・
なんでもプラスに捉えた方が得ですよ。
今日は1時間は歌えましたし、お陰様で喉をめちゃくちゃ使わずに済んだと捉えることにしました!
ただ今日の通行人の方々の反応は、めちゃ良かったんです。
日によって、ほんと、お客さんの反応に天地の差があるんですが、今日は珍しくほんと良くて。8割の人は目の前を通るとき、僕をめっちゃ見てくれたんですよ(笑)
だからちょい残念ではありますが、またこういう日に出会えればラッキーです!
え、誰かに通報されるほど大声で歌ってたのかって・・・?
うーん、思い切り歌ってはいましたけど、通報されたの僕ではないと思うんですよねーたぶん。
僕はお店が閉まったところでいつもやってますから。
今日は僕以外にも歌ってる人がいたから(営業中のお店の前で)、そっちが通報されたんだろうな~と思います。
だとしたら巻き添えを食ったということになりますが、
それでもあんまイライラしなくなりました~。
そういえば最近僕、日常でイライラすることがだいぶ無くなってきたんです。
なんでだろ。
尊敬する明石家さんまさんがTV番組で「イライラする奴は、自分が偉いと思ってる。人にイライラできるような器じゃないから、おれは苛つくことがない」っておっしゃってる動画をこないだ見て、ちょっと反省したのが大きいかもしれません。
そのお言葉は「謙虚の極み」だなと思いまして。
僕は謙虚さが足らんなとちょっと気付いて、心掛けるようにしたら ほんとにイライラすることが減ってきました。
これまで何かに、誰かにイライラしてた時間が消えたら、その代わりに楽しいことや、面白いことを考える時間が増えていく気がして、絶対に得だな~と思います。
この9月はけっこういい変化をしてると自分で感じてますぜーーーーーーーい☆★
Comments