top of page

地味とか言ってごめん

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年9月12日
  • 読了時間: 3分

こないだ訪れた山口県徳山駅の綺麗な図書館。

そこで見つけて気になってた本を探しに、こんどは広島市立中央図書館へ足を運びました。

目当ての本はなかったんですが、

他に参考になりそうな本がいくつかあったので、借りてみました。

音楽の本ですよ?18禁じゃないですよ。てか図書館に18禁あるんですかね?

無料で読めるって・・改めて考えるとすごいです。

本を借りるための貸出利用券を発行してもらったんですが、これがあれば広島市内に13館ある、市立図書館のどこでも本を借りられるそう。

返却場所も、13館のどこでもいいそうです!

近くの図書館に目当ての本がなくて、他の図書館にあった場合、

取り寄せてもらえるという嬉しいサービスも!

早速 館内にあるパソコンで検索をかけると、

南区の図書館に、僕が探してる本があると分かりました。

貸出カードNo.を入力して予約ボタンをポチッと押したら、なんとそれで取り寄せ申請完了!

数日後には中央図書館で借りられます!やったー!

僕はなんでこんな親切でお得な施設をこれまで利用してこなかったんだああ~~~

あ、そうそう

館内で面白いものを見付けたんです。

こちら!

本を除菌する装置・・・!!!

まぁ貸出本は沢山の人が触りますし(笑)

気にする人がいるんですかね

でも確かにポップに書いてある通り、冬場はインフルエンザ対策になるのかもしれません。

試しに使ってみました。

本を中に入れて~・・・右上の青いボタンを~・・・・ポチっとな!!

ガシャガシャ・・・!!

ウィーーーーーーン!!!!

ズキュンズキュンズキュン!!!ゴゴゴゴーーーーーーー!!!!

って音がすると思ったら、まったくの無音。シーーー・・・・・・・・・ン。

あ、でも中が光ってる!

青いから赤外線ではないんだろうけど、紫外線でもないのかしら、

とにかくなんちゃら外線でばい菌を滅しているのだろう!きっとそうだろう!

45秒待ってないといけないんですが、

その間に人が通ると、「あ、この人潔癖なんだな・・・」って思われてそうでなんかw!

僕は薄汚れた中古の100円漫画だって抵抗なく読める男ですよ!

タバコの匂いプンプンしますからね!手垢ついてますからね!

でも気になりませんよ!

でも、こういう機械が置いてあるのもまた、親切な計らいだなぁと感じました

これから寒くなるとウィルスの季節ですから、除菌しましょ除菌!

いや~それにしても素敵な施設だ、図書館。

無料で読めるとは言いましたが、実際は税金で運営されております。

そう考えると、来月からの消費税率UPもまぁ許せるたけうちてつやなのでした。

(現時点で消費税の6.3%は国へ、1.7%が県や市町村へ納められてるそうです。ぃゃまじめかっ!)


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

コメント


bottom of page