top of page

てンてンの冒険旅行

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年9月4日
  • 読了時間: 5分

FMいわくに「きよしのへっぽこ節」出演してきました!

映像生配信もありました。その録画動画を僕のフェイスブックページでシェアさせてもらてるので、ぜひご覧ください。

部屋の中にスモークでも充満してそうな画質になってますが(笑)、お許しを!

1時間ゆるーく楽しく、トーク&LIVEさせて頂きました。実はおよそ2年前にも出させてもらったことがあるんです。

まだFMいわくにさんが出来て間もない時でした。とても懐かしいです。

今回は夜から出演ということだったので、折角だから早めに岩国に行って旅行気分を味わっちゃえ!と思い立った僕は朝から高速バスに乗って、観光名所である錦帯橋へ向かいました。

(ここからは写真を沢山貼ります。スマホでうまく表示されない場合は、ぜひPCからご覧ください。)

とうちゃーく!

すぐ渡ったと思いますか? ノンノン 

まずは石が無数に転がってる河原に降りて、水切りをしましたよ。

水切りってご存知ですか?石を川に投げて、跳ねさせるやつです。

なんと今回新記録が出て、1回の投石で30回くらい跳ねさせることに成功しました!

ブンッ!!・・・・ピョンッ・・・・・ピョンッ・・・ピョンッ・・ピョンピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョ・・・!!!って、最後の方はもはや波紋が連なって直線を描いてましたね

ただ午前中でもめっちゃ暑かったので、さすがにフラフラしてきて、20分ほどで辞めました。

さぁそして錦帯橋を渡って・・・塩ソフトクリームを食べて・・・ロープウェーに乗って・・・山の上にある岩国城へと足を運びます。

城内は日本刀が沢山展示されてました!

かっこいい~~!!

ん~~、でも人殺しの道具か・・・!

階段を上がって最上階までいくと・・

ヒャーーーー!!!!!

遠くに見えるのは瀬戸内海です。

右側に錦帯橋も映ってますね。

天気が良かったぶん、爽快でした~~~!

ちなみに山の下から見上げたアングルが次の写真ですが、お城あるのわかります?

そう、ここです!

そう、ここです!

この中からの眺めが、先程のパノラマでございます

さて、雄大な景色を堪能したあとは、ふつうにまたロープウェーで下山すればいいものを、

僕は近くにある更に高い山への登山道を見付けてしまい、好奇心で踏み入ったのです。

サ・・・・サンダルで・・・・。

ぬかるんだ地面、デコボコの起伏を、ギターを担いだ男がサンダルで登る。なんとも滑稽です!

汗びっしょになりながら歩き続けると、展望台にとうちゃーく!

さささ、さっきよりすげえパノラマがああああああああ!!!!

せっかくなので、ギターをかき鳴らしました。

7月は海に向かって歌うということをしましたが、今度は山の上から!!すげぇ気持ちよかったです

演奏風景を撮りたかったんですけど、どうしてもこんな風に逆光で自分が暗くなるんですよね~だから動画は諦めました

この絶景をバックにしなかったら、表情は明るく映ります。

これは新しいアー写(アーティスト写真)に使えるかもしれないと思ってキメ顔をしたやつ

(28歳が標高300mの山中でなにしてんだよwwwww)

僕はたぶん自然な表情の方がいいかもしれないですね

今度こそ絶景を満喫した僕は、いま来た道を引き返してロープウェーまで戻りました。

さすがGLOBAL WORKで買ったサンダル!

クッション性が抜群でそんじょそこらのウォーキングシューズよりももしかしたら山道を歩きやすいんじゃないか!?フォフォーウ!!と得意げになって歩いてたら、ぬかるんだ斜面でズルっっ!!と滑って尻もちをついちゃいました。

それでも無事ロープウェーまでたどり着くことに成功。

そこで素直に乗って下りればいいものを、

また僕はよそ見をしてしまって、歩いて下山できる道を見付けちゃったんです。

こっちの方が面白そうだ、と思ってロープウェーを背にし、テクテクテク。

すると山の断面が剥き出しになってたりして、思惑通り楽しい道のりでした。

どうやったらこんな形状の地面が形成されるんだ・・・・・?????

(足元ではなく、横の断面)

自然っていうのはすげえな!!人間の想像を超えるな!!

よ~~し・・・

もっと山の神秘を堪能するぞーーーー!!ーーぅ・う・・・ん・・・・・んん???????

なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

せっかく人が大自然の感動に包まれてるってのに、不意になんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

よもや下山中の壁面で可愛いらしいキャラクター達とご対面するとは思ってもみませんでした。

まぁでもね、こいつらと出会えただけでも、ロープウェーで普通に下りなくてよかったー!とか思いましたよ。

まさに「もしも何事も無かったら、触れられないままでいたよ~」(「落とし物」より)ですね!

まぁそんなこんなで、楽しいプチ旅行でした!

FMいわくにはJR岩国駅の近くにあって、錦帯橋からはだいぶ離れてるからバスに乗っていけばよかったんですが、

もうテンションが変になってる僕は、それも歩いちゃいましたね。

今日一日でサンダルという履き物のことが大好きになりました!!

足は勿論痛いです。でも「これくらいでヒーヒー言っててどうする、そんなんでお前音楽で成功できんのかおい」って、くっだらねえ闘いが自分の中で繰り広げられてしまうから、それはもう乗るしかないでしょう!(バスにじゃなくて勝負に)

FMいわくにに着いてスタジオに入ったら、ガンガン冷房が効いててマジ気持ちよかったです。

DJのアンドーさんに「錦帯橋から歩いてきました」と言ったら 「はいぃい!???」 と返されました

映像の序盤でも、そのことに触れて頂いてますね

放送を終えてアンドーさんと別れた僕は、もう少しだけ岩国を満喫してから帰りたくなって、

駅前の居酒屋で少し飲んでから、電車に乗りました。

お酒に弱い僕ですから、その少しでもだいぶフラフラになって、車内ではずっと寝てました。

寝て起きたら目的の駅に着いてたので、タイムスリップしたようで得した気分です。

そういえば岩国駅はすごく綺麗な駅舎になっていました。

広島駅のように。

またいつか、岩国に行きたいと思います。

PS,

登山・下山中に人とすれ違うと、挨拶をするものなんですね。

すれ違う人すれ違う人が「こんにちは!」って言ってきてくれて、素敵な文化だなと思いました。同じ方向に歩いてて追い越された時にも挨拶されました(笑)


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page