top of page

四季折々の音

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年9月1日
  • 読了時間: 2分

だいたい一仕事終えると、いつも反動がズドーンと出て動けなくなる僕ですが、

今回はそうならずに済むかもしれません。

というのも、昨日一日中ズドーンだったので、なんかスッキリしたんです。

これちょっと珍しくて、

いつもならスイッチがOFFになるには数日かかるんです。

興奮状態が割と尾を引くんですね。その数日を待ってから、ズドーンのはずが、

今回はすぐさまズドーーンだったので、 もうなんか動き出せそうな感じです。

この秋の抱負ですか?

うーん・・・・・秋らめないことですかね~・・・・

ん、だいぶ涼しくなってきた 秋ですね。

もう世間は「令和、令和」と口を揃えて言わなくなりましたが、

令和最初の夏は幕を閉じ、令和最初の秋が到来したことにみなさんお気付きですか?

僕としては路上ライブしやすい気候になるので、好都合です。

でもすぐに寒い冬がやってきそうですね。

季節というのは面白い要素だなと思います。

僕の曲にも季節ごとの歌があればいいですね。

ゆーて既にいくつかあります。

「春の光」 「キミドリ

「SunShine」

「冒険家」

くらいですかね~

はないので是非つくりましょうかね~

キミドリの歌なのに今回のワンマンLIVEで一番目立たせちゃいましたね(笑)

冒険家って曲はご存じない方が殆どだと思います。

割と自分で好きな曲なので、ぜひいつか目の前で歌わせてください!

それといま温めている曲の中に、1月~12月までを歌った曲があります。

まだサビの部分しか出来てないのでもう少し完成まで時間がかかりそうですが、たぶん1度聞いてもらえたら、忘れられない曲になると思うんです。聞いてくれた人の、「そんな歌詞の書き方がありますかっ!w」という感想がいまから想像できちゃうような、面白い歌をベンチに控えさせてますんで、乞うご期待です!

完成を待ってる曲、実は沢山あるんですよ!

この夏は新しいことに挑戦していてなかなか新曲を誕生させられませんでしたが、

そんな中でもサビだけとか、一番だけとか、部分的にはいくつも生まれました。

これからはそいつらをちゃんと完成させて皆さんにお届けしたいと思っています!

僕も楽しみです!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comentários


bottom of page