top of page

プラスルとマイナン

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年8月29日
  • 読了時間: 2分

さぁ、ワンマンLIVE「SUMMER ENDROLL」まであと1日となりました!

何故でしょう、ここに来て新しいアイデアが割と出て来るものです。

時間が許す限り、盛り込みたいと思ってます。

数年前に、ご縁があってプロの大御所ギタリストである西 慎嗣さんのお話を聞く機会がありました。

西さんは「音楽は引き算」とおっしゃってました。

当時ぼくは「それはいったいどういうことだろう?」と思って、今もきっと理解できてないんですが、

理解できなくても、この人がおっしゃるんだからそうなんだろうな という、納得感がそこにはありました。

引き算が出来る人は、きっとプロフェッショナルなんでしょうね!

例えばアップルのi phone。 ボタンを無くして画面だけにするという大胆な発想、美しいデザイン性。

スティーブ・ジョブズが日本の禅の精神の影響を受けていることは有名ですね。

余計なものは省くという生き方は、すっきりしていてなんだか気持ちよさそうです。

なんでこんなお話をしたかというと、

今のぼくはもしかしたらその逆を行ってしまってるのではないか・・?という不安がちょっとあるからです。

思い返せばこの夏は、自分の中では行動的だったと思うのですが、無駄な動きも多かったように思います。

思いつくだけ行動して、試してみて・・・それって立派なことではあるんでしょうけど、キリがないのも事実です。

そこまでこだわる必要なくない??ってとこまで真剣に悩んでる自分が、ちょっと勿体ないな~と感じてきました。

足し算しがちです!

でも前向きに考えるなら、

例えば引き算をできるようになりたいなら、まず自分の中に引けるだけのものがないといけません。

きっとぼくは次のステージで引き算を習得するために、今回はしっかりと足して足して、足しまくっていたんだ と捉えときますかね!

「SUMMER ENDROLL」を経た自分がどんな変化をしていくのか、楽しみでしかたありません。

勇気100%で臨みますので、宜しくお願いしますね!!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page