道中
- たけうちてつや
- 2019年7月26日
- 読了時間: 2分
みんなが左にいくなら、自分は右。
みんながそっち選ぶなら、自分はこっち。
どうせそんなひねくれ人間ですよ私は。
ですがね、ここまでタピオカミルクティーのお店に列ができてると、
やっぱ飲んでみたくなるではありませんか・・!
んーーでも・・!でも飲んでしまったら俺が俺じゃなくなる・・・・っっ!!!!
「一過性」なものより「普遍的」なものを追い求めていきたいと願ってきた日々・・!
それ故、心のどこかで嘲笑ってきた、見下してきた世の中の「流行(ブーム)」!!
そこに迎合するなんて・・!タピオカを飲んじゃうなんて・・!
これまでの自分に対する反逆だ~~~~~~!!!
そんな葛藤の最中なので、やはりまだタピオカはお預けです。
もし街でタピオカの列に並んでいる僕を見かけたら、ぶん殴って下さい。
みんなと同じことをしてちゃぁシンガーソングライターは務まりませんわなぁ!!
ただ・・そうですね、平日の空いてる時間帯だったり、
閉店間際だったりで列ができてなかったら・・・・そのときは・・・・・・飲んじゃおっかな。
話は変わりますが、
先程、「遥かな高み」にいらっしゃる方とお会いしてきました。
岡本定義さんといって、ミュージシャンとしてメジャーの世界で長く活躍されてる方です。
ご縁があって、ここ数年、何度かLIVEを拝見しているのですが、
今回、終演後に緊張しつつも勇気を出してご挨拶させてもらったんです。
貴重なアドバイスをいくつか頂けて、これからの原動力になる気しかしないです。
とにかく諦めないこと。
思い通りにならないことを受け入れつつも続けていくこと。
人の意見を聞かないこと。
印象的なお言葉でした。
最後の「人の意見を聞かないこと」というのは、岡本さんご自身のアドバイスも聞く必要はない・・という意味合いもあって、
そんな~~じゃぁどうしたらいいんだ~~~と頭がこんがらがりましたが、
あ、そうか、聞かなくていいんだったら、そのご意見も無視しちゃえ!って思って、
僕は岡本さんのご意見を聞くことにしました。
まだまだひよっこの僕ですが、可能性にわくわくしながら、前進しつづけていきたいです!
ところで、
新しくYOUTUBEにアップした「春の光」は聞いていただけましたか?
次は「落とし物」のアレンジver.をアップする予定です!
Comments