top of page

Documentary

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年7月5日
  • 読了時間: 2分

別にファンじゃないんですが、乃木坂46のドキュメンタリー映画を観ました。

昨日になるんですが、ちょうど公開日だったらしく、タイミングの合うレイトショーで興味を持てたのがそれだったのです。

過去にAKBの同じような映画があったのも知ってますが、こういうアイドルのドキュメンタリーは敬遠してきた僕です。

なんか女の子が舞台裏で泣いてる姿とか映して、お涙頂戴なシーンが予告編から既に散りばめられてるのが好きじゃなかったんです。

でもなんで今回は観ようと思えたんでしょう、自分でも不思議なんですが、

たぶん今、一回先入観とか取っ払ってとりあえずやってみようよ的なテンションで生きてるのが影響してるかもです。

それから、単純に自分に素直になって目の保養のために(笑)

偏見は取っ払ってみるものですね、いいドキュメンタリー作品でした!

さっきも言いましたがファンでもないし、推しと呼べる存在もいないから、どのメンバーがクローズアップされても別にテンション上がるわけでもなく、ただただ「くうう~~~~可愛い~~~~~~!!!」って心の中で思うだけでしたが、(上がってる)

このドキュメンタリーを撮った監督の、一人称で語られる文面がちょいちょい画面に出て来る演出が良かったです。

例えば・・

「僕はアイドルをあまり知らなかった・・ とりあえずどんな作品にするかを考えず、カメラを回してみた・・」的な。

そんな文面によって、映画観てる人は監督目線でこの作品に誘導されていくんです。

そういう作り方は面白いなと思って。

ピアノの静かで美しいBGMも、メンバーのインタビューを幻想的に演出していました。

坦々とした展開ではあるものの、退屈さを感じない出来に引き込まれました。

なのでゆっくりリラックスしながら映画館で過ごしたい人にはオススメです!

レイトショーでも特に遅い回だったので観客は多くはなかったですが、

女性客が2組ほどいたのは意外でした・・!これも偏見が覆ったパターンです。

あ、たけうちてつやドキュメンタリーフィルムは2025年夏全国ロードショーですのでどうぞお楽しみに!!入場特典として、僕のオリジナル曲「キミドリ」にちなんだ「キミドリ色の納豆」がもらえます!帰りに捨てないでくださいね!ネバーッ!!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page