top of page

明暗

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年4月1日
  • 読了時間: 2分

東京お土産話②です!

ちょっと暗いです!

ある朝ぼくは日本武道館に行こうと思い立ち、靴をはきました。

アマチュアミュージシャンの憧れの舞台ですからね。

東京メトロ東西線に乗って九段下という駅に向かっていたら、途中の駅で車内アナウンスが流れました。

「〇〇駅で人身事故が発生したため、これより運転に遅れが生じます」

その途端、車内の人たちが一斉に電車を降りて、今いる駅の改札を抜けていきました。

こういう事態には馴れた様子で、だけど会社に遅れないように急ぎ足で、他の交通機関へと乗り換えていくのです。

その流れに乗ってぼくも改札を抜けたのですが、歩きながら なんだか物悲しくなりました。

その日は月曜日、

人身事故といえば自殺が濃厚でしょう。

たったいま電車に身を投げて死んだ人がいても都会ではそれは日常的で、誰も気にも留めない様子です。

いや、実際は気の毒に思ってる人もいたかもしれませんが、僕には人が死んだことよりも、会社に遅刻しないことの方が大切だ!!って風に見えたんです。

それは当然ですけどね。

広島でもたま~に「人身事故の影響で・・」って電光掲示板の表示を見ることがありますが、

東京ではそれがほぼ毎日じゃないでしょうか。

警視庁のHPには統計が出てて、日本では年に2万人以上が自殺で亡くなってるそうです。

それでも、ここ数年はずっと減少していて、昨年は統計を始めた1978年以降、自殺者が最も少なかったそう。

あらゆる物事は、繋がってると思います。影響し合ってると思います。

ふと、いつもの日常が面白くないな・・・と感じる時、その原因は自分のせいだけじゃない気がします。

だから、人の為に動くことが自分の為になったり、

自分の為にしたことが人の為になったりっていう、素敵なことも起こるんじゃないでしょうか。

ぼくにとっては何の為に音楽をやるかってことに繋がっていきます。

武道館へは無事たどり着けました。

九段下まであと一駅という距離だったので、徒歩で向かえたんです。

広島よりも一足先に桜が咲いていて、写真を撮る人がちらほらと。

その日は日本大学の卒業式が行われるみたいで、晴れ着姿の女性が散見できました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Комментарии


bottom of page