引力
- たけうちてつや
- 2019年3月7日
- 読了時間: 1分
テレビを点けたらやってたモノクロの時代劇。
なんとなく眺めてたら段々と引き込まれて。結局最後まで見ちゃいました。
それは黒澤明監督の「赤ひげ」という映画でした。
凄腕の医者赤ひげを演じているのは三船敏郎さん。なんか、凄かったです。存在感といい、目力といい、目の輝きといい。
そんで、若い医師を演じているイケメン俳優は誰だろうと思ってクレジットを見たら、加山雄三と書いてあってびっくり!
若い時いやにかっこいいな!だから今も若々しい筈だ!
黒澤作品を見たのは初めてです。
もっと見たいと思いました。
「天国と地獄」という作品が放映されるみたいなので、さっそく録画予約しました。
現在大ブームの漫画「ONE PIECE」の作者、尾田先生も、日本の時代劇や昭和の名優の影響を強く受けているそうです。
丁度いま、ONE PIECEは冒険の舞台が時代劇のようになってます。江戸時代の日本のような設定です。
勝新太郎さん演じる座頭市をモデルとしたキャラクターも、ONE PIECEには登場しますよ。藤虎といいます
他にも名優をモデルとした赤犬(菅原文太)、黄猿(田中邦衛)、青雉(松田優作)っていうキャラクターがいます。
新登場の緑牛ってやつもたぶん誰かをモデルにしてるはず・・
僕は黄緑羊です。メェ~~~~~~!!
Comments