top of page

過去駅 ← 現在駅 → 未来駅

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2019年2月11日
  • 読了時間: 1分

最近路上ライブでミスチルの「しるし」をよく歌います。

寒いとバラードを歌いたくなります

そしてこれからは、昭和の名曲をレパートリーに加えられたらいいなーって思い始めました。

早速練習し始めたのが、「いい日旅立ち」です。山口百恵さんの名曲。作曲者は谷村新司さんです。

山陽・東海道新幹線に乗ったら、車内でこの曲のメロディが流れてますよね。

もう1曲、AMBISIOUS JAPAN!というTOKIOの曲も流れています。

(調べてみると、その車両編成がJR東海のものか、JR西日本のものかで曲が別れてるそうです)

上りと下りで違うのかなって思ってました。

この2曲をまず歌えるようになりたいです。

新幹線に乗る人いっぱいいると思うので、親近感わくだろうなーと期待してます

AMBISIOUS JAPAN!は平成曲ですが、

他にも色んな昭和曲を演奏すれば、勉強になるかもしれないですね・・・

どんな分野にもいえることだと思いますが、昔のものを探ってみると、かえって新しく感じられることがあると思うんです。

時を超える名曲、名作、情熱はどの時代にも影響を及ぼし得るのでしょう

後ろを振り返っていては何も始まらないとよく言いますが、過去を冒険するのはきっとエキサイティングなことです


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comentários


bottom of page