過ぎ去っていく
- たけうちてつや
- 2018年12月28日
- 読了時間: 2分
忘年会LIVEがおわった。
濃かった。
出演だけじゃなく、司会進行がんばった。
出演者はほぼ僕がブッキングしたのもあって、顔馴染みの出演者に囲まれてイベントを進めていくのは、なんだか幸せだった。
それだけじゃない、この忘年会イベントに参加して3年目とかだけど、
今年ほどお客さんが沢山来てくれたのは初めてだ。
これまでは、出演者同士で楽しく歌い合いましょうって空気だったけど、
今回はそれぞれの出演者のお客さんや御家族がお越しになっていて、客席が賑やかだった。
やっぱりライブはこうでなくっちゃ、なんて思った。
先日、小学生や中学生の頃の卒業アルバムを見ていると、
「当時は当たり前の日常が、今となっては当たり前じゃない。2度と戻らない」
という当たり前の事実を痛感した。
ということは、今、日常的な光景も、数年後には、もう無いということだ。
そう思うとイベントの終盤で、なんだか感傷的になっちゃった。
今、みんなに感謝を伝えとこうと思って、最後にしんみりトークをしちゃったぜ。
そしたらみんなが拍手してくれて、嬉しかった。
物凄く前向きな気持ちで、2018年を終えることができる。
とてもいいことだと思う。
はてさて今年の初めは、いったいどんな心持ちだったろうと、過去の日記を見返してみると、
2018年1月1日の日記にこうあった。(ブログでなく、がち日記帳です)
「前を向けば、課題が山積みで、我慢しなければならないことが沢山で、だから前を見たくない!!」
吹き出してしまった。なんてネガティブな感情で1年をスタートしたのだろうか。
あぁ、よかった。年始のおれよ、年末にはちゃんと、自然と、前向きになれているよ。だから安心して向かっておいで。
感傷的な気分なのでまだまだブログを書きたいとこだけど、
只今深夜3時半。あまりに眠いのでこのへんで。
いい疲労感だ~~~~~~~~ああああ
Commentaires