top of page

読み・書き・スマホ

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2018年12月8日
  • 読了時間: 4分

「ふるさとは本日も晴天なり」という、横山雄二さんの自伝小説を読了した。

横山さんは、広島の有名アナウンサー。

以前、とある交通機関でマスク姿の彼を見かけたことがある。

向かいの席に座っていたのだが、

まず  『このおじさんかっけえな~!!』  って思った。

なんか服装とか風格がかっこよかった。でも、まだその時は横山雄二だとは分からなかった。

あれ?よく見ると、目元が横山雄二っぽくないか・・?と思って、とりあえずホクロの位置を覚えた。

後日、本屋で彼の載ってる本を見て、ホクロの位置を確認。合っていた!

よく、有名人に実際に会うと「オーラが違う!」とか人は言うけど、

それは先入観がそう思わせてるんだと思ってた。

だけど、僕は横山さんを横山さんとわかってない時から、その風格を認めていたので

やっぱり著名人にオーラは宿っているのだと、結論付けた。

読後感のいい本だった。

何度もウルっときたり、ブハッと笑った。

周りに敵をつくりながらも、体当たりで進んでいって、そして味方を獲得していった人なんだなあと感じた。

横山さんのだいぶ先輩の世良アナウンサーが、彼にしたアドバイス

「笑ってつづけていれば、いつか必ず味方ができるから。今は腐っちゃだめよ」って言葉が、今の僕の心にグサリときた。この本を買ってよかったと思った。

文字を読んでると、自分でも書きたくなるものだ。だからこうしてブログを更新するわけだが、

実は僕はアナログでもけっこう文字を書く習慣がある。

というのも、机には何冊ものキャンパスノートが置いてあって、用途で使い分けている。

なかでも 「日記」 「路上ライブ日誌」 「戦略ノート」 の3冊は更新度が高い。

ほんとは日記とかじゃなくもっとチャーミングな名前をつけているが、恥ずかしいので公表は避ける。

日記は、文字通り日記だ。だけど毎日書いてるわけじゃない。

このブログの、3倍くらいの頻度かな?実際にあったことに加え、何を感じたかとか、今どんなことを考えているかを書き綴って、頭を整理するために書くことが多い。

路上ライブ日誌は、1回の路上ライブで沢山の人と出会うようになって、その一期一会を忘れるのが勿体ない気がして、つけはじめた。

もともと日常的な、~誰とどこで会って何を話したか~っていう記憶力は長けている方だが、あまりにも短スパンで多くの出会いがある路上ライブでは、どうしても一つ一つの関係性を頭に留めておきづらい。だから、帰宅したらその日のうちに書く!書ああああああく!!

だけどこれも、例えばあまりにも疲れちまったって時や、あまりにも多くの人と出会って、当日ですら、もう覚えてないって時などは、書かなくていいことにしてる。

たとえ忘れてしまっても、きっとどこかで繋がっているよね・・・!☆

最後の戦略ノートってのは、そういえば最近はちょっと音沙汰ないけど、数か月前まではよく書いていた。

これから自分の音楽の成功のために、どういう作戦でいくのか、考えを整理して、意気込んでいく1冊だ。

そもそも成功とはなんなのか、おれにとって音楽とはなんなのか、結局なにがしたいんだ、そんなことまで突き詰めて悶々としているページもあるので、読み返すとちょっと気分が重くなったりもする。

だから最近は書かなくなったんかな?

つまりは調子が悪い時、スムーズに前進できてない時に書きがちなノートだ。

さてさて、とりわけ日記の方は、既に6冊目に突入している。

2~30年後にまだ生きていたら、そしてノートが残ってたら、読み返すの面白いだろうな~って思いながら書いている。

実はもっと前に、これまた5冊ぶんくらい書いてた日記もあるんだけど、それは僕の精神状態があまりに不安定な時期の産物なので、読み返そうとも思わない。捨てはしないけど。

僕の死後、「たけうちてつや記念館」なるものが広島にOPENした際に、展示されればいいんじゃないかな、それらは。

久しぶりに小説を1冊ちゃんと読み終えることができてホッとしたと同時に、

やっぱり本はいいなあと感じている。

ダメな本が沢山売られているのも事実だけど、買って読んでいくうちに、その見分けもちゃんとついてくる。

もう無駄遣いはしないぞう!

外出する時はかばんに良書を1冊入れて、カフェで読書する習慣があれば素敵。

スマホは、なるたけ触りたくない・・。

読み・書きができてほんと良かったなあと、初等教育に人知れず感謝するこの頃である。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comentários


bottom of page