イルミ花伝
- たけうちてつや
- 2018年11月18日
- 読了時間: 2分
イルミネーションが好きだ。
たまらなく好きなのだ。
広島の街中でとりわけお気に入りなのは・・・平和大通りのドリミネーション!!・・・ではなく、
パセーラのBIGクリスマスツリーである。
僕が幼い頃から既に、冬になると必ず出現していた。いったい、何年前から始まったのだろう?
最近は周辺の木々もイルミネートされていて、幻想的。
近くに自販機があるので、そこで缶コーヒーを買って「あったけ~!さみ~~!!」と言いながら見るのがおすすめ。
ちなみに缶コーヒーじゃなくて、缶、紅茶花伝だともっといい。
何を隠そう、僕は紅茶花伝が大好きだ。だけど、ペットボトルの紅茶花伝は認めていない。
冬場になると、あったか~い紅茶花伝を寒空の下で無性に飲みたくなるけど、
缶のやつが売ってる自販機でしか、買わない。故に、コンビニでも買わない。(コンビニには缶で売ってないため)
それはやっぱり、「うわ~!あったけええ~~~~!!」が出来ないからさ。ペットボトルの場合。
あと心なしか、缶の方が美味しい気がするんだよな~。
なんで、夏場もほぼ缶しか買わないんだな~。キンキンに冷えてる感じがするから・・!
あれ、イルミネーションの話をするつもりが、紅茶花伝の話になってる
学生時代、学校で昼休憩と放課後にいつも紅茶花伝を飲んでる僕を思い出して、友人が
「あの頃のお前って、紅茶花伝で動いとったよな」 って言ってきたのが印象深い。
みなさんも、どんどん飲んでくださいね!!☆
Comments