top of page

開き直るぜコノヤロウ!

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2018年5月21日
  • 読了時間: 2分

サポートセンターに電話してみた。

PCの画面明るさが調整できなくなった件。

「お使いの機種は、Windows10に対応しておりませんので、不具合が生じているのです」と言われた。

くっっそ・・・・WindowsVistaだったっけか?7だったっけかこのPC。。。。

ってことはここ数年、背伸びしてたのかこのPC・・・・

それでも こないだまでは問題なく使えていた。

つい最近のアップグレードに際し、明るさ調整が出来なくなっちまったんだ。

それならば以前のバージョンに戻せばいいじゃないかって?

だよね。

だけど、「空き容量を増やす為に以前のバージョンを削除しますか?」ってメッセージが不意に画面に現れたとき、

僕はふつうに「はい」をクリックしてしまったんだ

「一度削除すると、2度と元のバージョンには戻せないけどいいん?」って念押しのメッセージが出たけど、

「うん、いいよ。はよやれ」をクリックしてしまったんだ僕はっっ!!!!!

くや~~~~んだーーーーーって~~~~~あーーーとーーーーのまーーーつり~~~~~♪

もーきのーーーーーーうに~~~~てーをーふーーーろーーーーーーーお~~~~~~~~~~♪ノシ

(Mr.Children  fanfareより)

それでもWindows10対応のグラフィックドライバだかなんかを自力で手に入れてダウンロードするかもしくは、

PCを初期化してWindowsVistaだか7だかに戻せば、また画面の明るさ調整を取り戻すことが出来るそうな・・・。

それを聞いて、前者に取り掛かってみたさ。

15分で諦めた。

後者は・・・・・・やっぱしないよ。データ移植とかちょーたいぎいし。

あ、たいぎいていいうのは、めんどくさいって意味の広島弁です。(全国のファンが読んでくれてるテイでブログを書く男)

そして辿り着いた境地が、

「よし、諦めよう」・・・・・・!!!!!

僕にしては珍しいぜ、いや 新しいぜこの選択肢!!!!

やるだけやった後に、やっと手にすることが出来る、「諦める」という権利・・・・・・・★☆彡清々しい

諦めたら、楽になりました。

それに留まらず、開き直りました。

「明るさ調整出来なくなったおかげで、もうイチイチ微調整するアクションを起こさなくて済むし???」みたいな???

「キーボード左下のFNキー、ファンクションキーって言うらしいけど、それを押しながら上部のF6、F7キーを連打する奇妙な動作と一生おさらばできるし???」・・・・みたいなぁあ?????

開き直り=自己肯定の化け物となること で、僕は今日また一つ、前向きになることが出来たのです。~おしまい~


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page