掃除
- たけうちてつや
- 2016年10月26日
- 読了時間: 2分
コードってなんだ?? → コード進行って?? → お決まりのコード進行があるなあ → よしじゃぁ作ってみよう
そんな感じでSTARTした6年以上前の自分。
ギターの技術は今もぺーぺーだけど、オリジナル曲数はだいぶ揃ってきたし、
クオリティも着実に上がってきてる。
ぼかあ一つのことをこれだけ続けたことがなかったから、感慨深いというか、新鮮だ。面白い。
なにが面白いって、顕著な例をあげるなら、
「自分は忘れていても、体(心)に染みついてる」 ことが多々ある。
あのときに強く刻まれたことや、あのときに見出して身に着けた能力は、
いま、無意識に出来てる。
ちょっと振り返ったりしたときに、そのことに気付く。
気付いたとき、「すべてが実になっているんだな」「ちゃんと歩いてきて今があるんだな」「消えてないんだなあ」って、感慨深くなる。
継続は力なりっていうけど、ほんとにそう思う。
でも、無理に続けることは、違うとおもう。
ぼくが最近よく思うのは、「やめないだけで、続いていくなあ」ってこと。
理想を高く設定しすぎて、生き急いで、ダメになるくらいなら、
のんきに構えて「ただやめない」でいたほうが、ずっと高みへいける。
そんなことを勉強して、これからは
尚も心から夢を描いて歩いていけそうな気がする。
等身大で全身全霊で余裕綽綽で無我夢中でユーモラスで明るい。そんな感じ
つか、そんなのどーでもいい
腹減った。昼飯なにたべよ
Comments