二番煎じ
- たけうちてつや
- 2016年1月18日
- 読了時間: 2分
ミスチルの曲、 es ~theme of es の、
「それでも人が好きだよ」って歌詞が好き。すごく同感。
ぼくはおとといのライブ後も、ミスチルっぽいとたくさん言われたけど、
みんなはいい意味で言ってくれたのだろうけど、
ぼくは半分うれしく、半分まずいな って感じだった。
まぁまだはじまったばかりだし、憧れのアーティストに影響うけまくってるのは当然。
でももちろんこれからは、ぼくらしさってのを、つくっていきたいと思う。
5年くらいまえに、ラジオで広島出身のミュージカル女優の対談があった。
ドリームシアターって名前の番組だったかな?
こうの・・なな さんだっけな?うろ覚え。
そのひとと、先輩の方がお話しされてたんだけど。
いまでも記憶に残ってることばがある。
「憧れのひとを追い続けるんだけど、その人になっちゃだめ」
ってことば。
やはりそのひとには、そのひとしかなれないし。
そもそも人々は、二番煎じを求めていない。
コピーするのはいいけど、コピーしたままではだめなんだ。
ぼくはこれまで音楽も、ほぼミスチルばっかきいてきた。
最近になってようやく、他のひとの歌にも興味を持ち始めたところ。
これからいろんな人の歌をきいていくことで、
ぼくのなかのミスチルっぽさは、単なる一部でしかなくなるという算段だ。
でもその一部とは、胸の真ん中であり、
ミスチルがぼくにとって最大の憧れであることは未来永劫変わらんのです。
ところで
雪がつもるでしょうので、みなさんお気を付けくださいね
さいなら~

Comments