top of page

兆しの兆し

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2015年10月7日
  • 読了時間: 2分

どうも

今が木曜ということは、

2日後にぼくは新しいギターをGETします。うれしいです。

病状と付き合いながらなので、しばらくは眺めるだけになりそうですが、

それでも気分は違ってくるはず。

気分によってギターを弾き分ける・・なんてことはしたことがないので、そういうのも楽しみですね。

さて、ぼくは3年前の12月に、とあるコンテストに出て歌を歌いました。

お客さんが500人も入れるホールでのコンテストです。(実際にはそんなにいらっしゃいませんが)

そこでぼくはとってもいい経験をさせてもらいました。本気のステージ、、というのはあれが初めてかもしれないです。

今んとこ、最後でもあるんですが・・・(笑) (その後うつになったので)

で、歌い終わって控室からでると、一人の女性が声をかけてきてくれて、握手を求めてくれたんです!

とっても感動したと、言ってくれました。

ほんと、まじありえないほど、うれしかったです。・・・・・・まじありえないほどうれしかったのです!!!

あのことは一生忘れません。

今後なにか壁にぶつかっても、あのことを思い出したらやっていける気がするんです。

で、今年も12月に、そのコンテストが開催されます。

きのうサイトを見て、、出てみたくなりました!

だいぶ、治ってきてますから。いま。

12月にはもっと健康だと思うので・・・・出てみます!

応募用紙印刷して記入しました。

あしたFAXします。

持ち時間は10分・・歌う歌はもう決めてます。

病後最初にできた「復活のありがとう」を歌うつもりです。

なんかいまからもう、必ず自分にとって大切なステージになるんだろうなと、確信があります。

もしかしたら少しフライングなのかもしれないですが、

そのステージを、文字通り「復活」の兆しのライブにできたらなと思います。

きっとそうなるんだと思います。

病気とは、気長に付き合って治っていきたいので、

「本格始動」は、早くて来年の春とか、夏とかにできたら幸いです。

うつは再発のリスクが高い病気なので、大きく構えていたいです。

急がば周れ・・・・・・・ぼくの座右の銘でありまする。

最短の近道は、遠回りすることだと思います。

コンテストに向けての準備とかは全くしないで、療養に専念していきます

もちろん、

新しくGETするギターを持って歌います。

よっしゃ楽しみだぞおおおおう!!

いよいよぼくの人生わくわくしてきた(^◇^)

それではまたおあいしましょう!おやすみなさーい。(不眠につき昼夜逆転)


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Commentaires


bottom of page