top of page

病気のなかの歌

  • 執筆者の写真: たけうちてつや
    たけうちてつや
  • 2015年9月24日
  • 読了時間: 2分

やはり、もうちょっとだけ病気が治るのには時間がかかるのだと、昨日と今日で実感しました。

まだ考え方、とらえ方次第ではどうにもならない壁が少しあるんです。

とはいえ、

ほんの少し調子のいい数分間に出会ったら、すかさず歌をつくってます。

なんと新曲がまた、完成しそうです。

これまたいい曲なんだな~~・・・・・。

転調してサビに入るとこがめっちゃきもちいいんです。

転調させようと思ってつくったんじゃなくて、浮かんだメロディーに合うコード探したら、あれ、これは転調パターンだな。って感じでした。

こういうのはすごく不思議だと自分で思います。なんで自然にこんなメロディーが浮かぶんだろうかと。天才なんだろうかと。

でもここから学べるのはやはり、音楽は「考えてつくらない」ものだってことっすね。

自然につくったほうが確実にいいのができますね。

これは作詞にもいえます。

むりに矛盾点をなくしたり、うまくまとめようとしたりすると、まじでおもしろくない詞になっちゃいます。

完璧でキレイな詞ほど、つまらないものはありません。

今日自分のオリジナル曲の数を数えてみたら、17曲ありました。

いつのまにこんなに・・。うれしいです。

そして、サビだけできてるやつとか、作詞がまだのやつとか、そういう未完成の歌は、20曲ほどあります。

こやつらをこれから作り上げていくのが楽しみでなりません。

ほんと、すごくいい曲ばっかりなんです!(^^♪

病気が治って来たら、

完成した歌は弾き語りでレコーディングし、

同時に曲作りもしていき、

人前で歌って、

とにかく楽しんで過ごしていけたらいいです。

来週、新しいギターを買うことになりそうです。エレアコ。

まだタイミング的には早いんですが、

まぁ、もう満足の1本に出会ったので・・。今買っといていいかなと思いまして。

それでは、このへんで~!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごめんなさーーい(;´∀`)

過去のブログ記事の画像や動画が一部表示されなくなってしまいました。 このサイトの容量を減らそうとファイルの整理をしていたら、それがブログ記事にも反映されるとは知らなくて・・・。 いまさっき、1人で宮島に行ったときのブログを読み返そうとして気付いたんです。...

 
 
 
ストレージ酔夢

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、時間を持て余しているからだ。 いや、本当はもう寝たいんだけど。 スマホの容量がいっぱいで動作がおかしいので、ハードディスクに写真やら動画やらを全移動させているのだ。 とりあえずこの半年間、カメラで撮ったぶんだけを移動・・・と。ポチっ!...

 
 
 

Comments


bottom of page